toggle
2016-07-03

【No.40】幸福な家庭をつくる「七原則」と「三原則」

昨日のメルマガ「人の名前、覚えていますか?」を読んだ方から、
ご感想と一緒に、


「人に好かれる6原則」

1.誠実な関心を寄せる
2.笑顔を忘れない
3.名前を覚える
4.聞き手にまわる
5.関心のありかを見ぬく
6.心からほめる

肝に銘じておきます?


というメールを頂きました。

私自身、昨日は、久しぶりに、
『人を動かす』(デール・カーネギー著)を手に取り、
思わず読み入ってしまいました。
http://ur0.mobi/uTBF

先の「人に好かれる6原則」のように、
目次を読むだけでも、
「ナルホドね。そうだよね」
と思うことの連続。

本の最後に「付」として、
「幸福な家庭をつくる7原則」
があったので、今日は、それをご紹介します


「幸福な家庭をつくる七原則」

1.口やかましくいわない
2.長所を認める
3.あら探しをしない
4.ほめる
5.ささやかな心づくしを怠らない
6.礼儀を守る
7.正しい性の知識を持つ


いかがですか?

パートナーだけでなく、
子どもや、会社の部下や後輩にも通じそうですね。
(もちろん「7.正しい性の知識を持つ」を除いて・笑)

家庭、夫婦の円満といえば、
もう20年以上前、
仲良し夫婦が長続きするコツのようなものをTVでやっていました。

版画家であり作家の池田満寿夫さんと、
ヴァイオリニストの佐藤陽子さんのご夫婦が
おっしゃっていたことが印象的で、いまだに覚えています。

私の記憶によれば、
次のことを守っているとおっしゃっていました。


  1. 相手の身体的悪口を言わない。
  2. 相手の両親や親族の悪口を言わない。
  3. 相手の出身地に対しての悪口を言わない。

芸術家カップルなので、
どんなコトをおっしゃるのか楽しみしていたら、意外な発言。

だから覚えていたのでしょう。

原則は原則として、
それぞれの夫婦ごとに、暗黙のルールや
円満のコツってあるのでしょうね。

夫婦って、他人同士が家族になっているのだから、
イロイロあります。

イロイロあって当然ですが、
仲良く、楽しく、暮らしたいものです。

何か気をつけていること、ありますか?

私の場合、
例えば、ムッとすることがあったら、
「くれない星人」になっていないか、
自分自身で振り返ります。

わかってくれない。
やってくれない。
●×してくれない。

「くれない星人」になっているということは、
相手に期待をしすぎていた証拠。

期待することはやめて、
「お願いする」か、「あきらめる」かを決めます。

なーんて、普段はこんなに冷静に
いかないこと多々ですけど(苦笑)

今日は、日曜日なので、
いつもとは違った内容のメルマガにしてみました。

少しでも参考になることがあれば。
さらなる仲良し夫婦の一助になったらうれしいです。

独身の方は、未来の参考にしてくださいね(笑)