【No.312】自分で気がつき直す方法
4月です。
新年度になりました!
なんだかお正月とは違った、
始まりを感じますね。
今日は、幼稚園で
有志のお父さんたちが主催の
「100人バーベキュー」に参加。
大人と子ども、あわせて約150人が集まり、
賑やかで、楽しい時間になりました。
父親たちが全てを仕切って、
買い出しから、準備、料理、後片付けまで
全てやってくれます。
母親たちは、
子どもたちが遊んでいるのを見守りつつ、
食べて、飲んで、しゃべっているだけ!
なんてステキな企画(笑)
楽しく4月をスタートしました。
話は変わり、
メルマガの感想をよく送ってくださるOさん。
「書くことが、セルフコーチングにもなりますよ」
と、以前のメルマガ(※)で書きました。
※「セルフコーチングする方法」
http://flight-ex.jp/bkn40727/kikukaku/295
このメルマガにも感想をいただき、
その後、数回やりとりした後、
こんなメールが届きました。
——————————————
そうですね。
ネガティブな時も、しんどい時も、
以前と大きく変わってはないと気もするけれど、
「プラス思考」を、学ばせてもらっている気がします。
こうやってコメントを送るとき、
ネガティブなことが浮かんでも
「こういう時は、前向きにあきらめるんだっけ」
とか、思い直してる…というか、
まずは言葉で書き直しています。
こういう積み重ねが大切なんでしょうね。
——————————————
読みながら
「そう、そう、いい感じだなぁ」
と、一人思っていました。
変化は、急には起きないかもしれません。
けれど、書きながら、
頭や感情を整理し、
その上で、
自分で取り入れていこうと思ったことを
実践していく。
そうすることで、
自分のモノになっていきます。
Oさんは、書いた私が忘れていることも(滝汗)、
実践されていて、こちらがいい刺激になることも。
ありがたいです。
あるセミナーで、講師の方が、
こんなことをおっしゃっていました。
「人の思考は、簡単には変わりません。
1トンの教育で、やっと1センチ変化する」
真偽のほどは別にして、それくらい、
今までの思考を変えるのは難しいということ。
しかし、Oさんは、
書くというアウトプットをしながら、
今までは、気がつかなかったことに、
自分の力で、気がつき、言葉を選んでいく、
そうして、文章から
自分自身を整えていっている状態だと思うのです。
まさしくセルフコーチング。
私もOさんと同じです。
あなたは、書いていますか?
新年度です。
もし、書いていらっしゃらない方、
一緒に「書く」ことをしませんか?
気が向いたら、書くという行為である、
感想を送っていただけたら、とてもうれしいです。